///

整形式文書

wrote :

整形式文書(well-formed XML document)とは、xmlの文法を守った最も簡単な文書。

xml宣言

xhtmlにおいてはxml宣言は必須項目ではない。またxml宣言をすることによって、IEは後方互換モードになるという問題もあって、xhtmlにxml宣言をしていないことは多いと思う。自分も最近までxhtmlにxml宣言は書いていなかった。
しかし、まずxmlファイルではxml宣言をすることからスタートする。拡張子はとりあえず「.xml」で。のちに他の拡張子がでてくることだけ留意しておこう。

まずは、xml宣言を見てみよう。

<?xml version="1.0" encoding="utf-8" ?>

ちなみにversionはXML仕様のバージョン、encodingはXML文書で使われている文字コード(utf-8、utf-16の場合はは省略できる)。

ルート要素

2つのサンプルを比較してみよう

<?xml version="1.0" encoding="utf-8" ?>
<音楽>
<バンド名>ビートルズ</バンド名>
<代表曲>ストロベリーフィールズフォーエバー</代表曲>
</音楽>

<?xml version="1.0" encoding="utf-8" ?>
<バンド名>ビートルズ</バンド名>
<代表曲>ストロベリーフィールズフォーエバー</代表曲>

上が正しくて、下は間違い。つまりXML文書の本体部分は、必ず単一の要素の中に収まっていなければならないというルールがある。そしてその単一の要素をルート要素と言う。

さまざまデータ表現方法

下の2つの例はどちらも同じ情報を記述している。

<?xml version="1.0" encoding="utf-8" ?>
<音楽>
<バンド名 出身="UK" メンバー="4">ビートルズ</バンド名>
<代表曲>ストロベリーフィールズフォーエバー</代表曲>
</音楽>

<?xml version="1.0" encoding="utf-8" ?>
<音楽>
<バンド名>ビートルズ</バンド名>
<出身>UK</出身>
<メンバー>4</メンバー>
<代表曲>ストロベリーフィールズフォーエバー</代表曲>
</音楽>

上は属性を利用した記述、下は要素を利用した記述であるが、どちらが正しいというはない。使用目的・使用方法によって臨機応変に使い分ける。

川上 武範(かわかみ たけのり)
1975年生。シンプルシンプルデザイン代表兼Webクリエイター。たびのとWebサイト運営責任者。

企画からサイト設計、正しいマークアップを意識したWebサイト制作やユーザー視点の情報設計を得意としている。

シンプルシンプルデザイン
たびのと
twitter : たけたけ@OnlyTwo

メディア掲載
2016年10月25日 レバテックフリーランスの記事「自作Webサービス記事紹介まとめ」でサイト内の記事「Webサービス「たびのとTOKYO」を作ってみました」を紹介していただきました。